協力型謎解きゲーム「Tick Tock」攻略ガイド②

見出し画像,tick-tock,チックタック,ゲーム

前回に続いて、Tick Tockの謎と解き方をご紹介します。(Part②)

動画版は以下にアップしているので是非見てみてください。

ホルンマークの家の中のボックスNo.28の
 時計の針を合わせて鍵を入手
 →ラブン時計に入店が可能になる

tick-tock,チックタック,ゲーム
tick-tock,チックタック,ゲーム
tick-tock,チックタック,ゲーム

ボックスNo.28の針をメモに書かれた「NothWest(北西)-West(西)-SouthWest(南西)-East(東)の向きに
合わせることで開錠、
中には手紙があり中から鍵が出現する。

メモはプレイヤー2がラブン時計を開店させて手紙を入手、ホルンマークの家のポストに投函することで入手することができる。

tick-tock,チックタック,ゲーム

時計の針をラブン時計の営業時間外に合わせ、入手した鍵で入店する。

②手順に従い、時計を作動させ実験を開始する

tick-tock,チックタック,ゲーム

プレイヤー2の説明書に従い、石を並べる。
上部のバランス針の順に合わせて右のネジを時計回りに2周回し最後に時計のネジを巻くことで時計が閉まる。

tick-tock,チックタック,ゲーム

時計の針を12時に合わせると、実験が開始される。
規則的な動きをする時計が出現する。(時計①)

③家のベルを鳴らし、時計を出現させる

tick-tock,チックタック,ゲーム

プレイヤー1:家の地下にある瓶、ワイン樽、ロープ操作し文章を出現させる。
プレイヤー2:家の中のベルを文章に従い、鳴らす。

 「書斎1回、キッチン2回、ダイニングホール5回」

tick-tock,チックタック,ゲーム

地下にある樽を連打して割ると、中から同じく時計が出現する。(時計②)

④時計の針の通りにパネルを操作してクリア

tick-tock,チックタック,ゲーム

長針の指す通りにパネルを操作プレイヤー2「上1、右1、上3、右1、下1」プレイヤー1「右3、下1、右1、下2、右1」して第二章クリアとなります。

おつかれさまでした♪

続き(第三章)はPart③をご覧ください。