TamingMaster
始め方・攻略方法
【効率的な経験値の獲得方法】

TamingMaster
(テイミングマスター)
始め方-攻略方法ご紹介
~経験値の効率的獲得~

TaimingMaster「テイミングマスター」は、召喚獣を捕獲・育成・進化させていく
ファンタジーテイミングRPG

広いフィールドを自由に移動してモンスターと戦い、捕獲すれば召喚獣として召喚が可能!

~パーティを編成して召喚、陣形を組んで敵と戦っていくんだ~
TamingMaster,テイミングマスター,攻略,挑戦課題〜召喚陣確認〜
TamingMaster,テイミングマスター,攻略,挑戦課題〜召喚陣確認〜
TamingMaster,テイミングマスター,攻略,挑戦課題〜召喚陣確認〜
TamingMaster,テイミングマスター,攻略,挑戦課題〜召喚陣確認〜

なにこれ!面白そう!と思ってインストールしてみたものの、チュートリアルなどのゲーム内説明や関連動画や記事が少なく、やり方や進め方が分からない。。。となっている方も多いのではないでしょうか。

私も実際にやりながらにはなりますが、上記のようなお悩みの少しでも助けになればと思い、記事を書くことにしました。よければ参考にしてみてください。


読むのめんどくさあっ…!!
って時は動画版もありますので是非チェックしてみてください。

⇒テイミングマスター 効率的な経験値獲得について(←クリック)

テイミングマスター,攻略,経験値

モンスターを強くするには冒険に出て経験値の獲得が必要!

今回は【効率的な経験値の獲得】についてまとめましたので是非参考にして下さい。

経験値について

経験値を獲得し、レベルを上げることでモンスターはより強くなります。
(進化の条件にもレベルが必要)

テイミングマスターでは他のゲームとは違い『課金で一気にレベルを上げる!』なんてことができず、それこそポケ〇ンのように、冒険に連れ出して敵と戦うことでしか、経験値を獲得できません。

そのため、いかに効率的に経験値を獲得するかが、ゲーム攻略においてとても重要な要素になります。

以下に、テイミングマスターにおける効率的な経験値獲得の方法をまとめました。


修練のダンジョン

必ず毎日実施して欲しいのが、「修練のダンジョン」をクリアすることです。
これが最も経験値を獲得できる方法です。

①冒険するを選択

テイミングマスター,攻略,経験値

②スペシャルを選択

テイミングマスター,攻略,経験値

③修練のダンジョンを選択

テイミングマスター,攻略,経験値

段階が上がるにつれて敵が強くなりますが、その分経験値も多く獲得できます。
自身がギリギリクリアできる段階を選択して下さい。
(ちなみにLv66のわたしは、5段階がちょうど良い段階です)

10枚/日 チケットが配布されますので、極力すべて消化して下さい!!

テイミングマスター,攻略,経験値
5段階の敵の強さ
テイミングマスター,攻略,経験値

ステージクリアで EXP+1,704,729
仮にLv1のモンスターを連れていれば、一気にLv40くらいにはなります。

かなりの経験値が獲得できるので、最優先にチケットを消化して下さい。


シナリオ

修練のダンジョンのチケットを全て消化してしまったら、次に経験値を獲得できるのが「シナリオ」です。

①冒険するを選択

テイミングマスター,攻略,経験値

②シナリオを選択

テイミングマスター,攻略,経験値

③チャプターを選択

テイミングマスター,攻略,経験値

これもチャプターが解放されるにつれて敵が強くなりますが、その分経験値も多く獲得できます。

できるだけ早めにステージをクリアし、より経験値を得られるチャプターを開放することが、効率的に経験値を獲得できる方法となります。

ちなみに、Lv66のわたしは、チャプター6-9まで開放しております。

テイミングマスター,攻略,経験値
チャプター6の敵の強さ
テイミングマスター,攻略,経験値

ステージクリアで EXP+346,618
修練のダンジョンには劣りますが、そこそこの経験値を獲得できます。


日替わり料理

日替わり料理は、捕獲率や経験値獲得率をアップさせるアイテムであり、 料理研究所/日替わり料理 から選択可能です。
毎日 10個分まで消費することができます。(MAX10個)

テイミングマスター,攻略,経験値

2や4個分を小分けに使用するこもできますが、効率面を考えると10個分の使用をおススメします。

テイミングマスター,攻略,経験値

但し、

修練のダンジョンではこの効果は反映されません!!

日替わり料理を食べた後でも、獲得経験値はそのまま(約1,700,000)でした↓

テイミングマスター,攻略,経験値

一方、シナリオでは獲得経験値がアップします。(EXP+1,386,472)
日替わり料理を食べた後は、シナリオをクリアして下さい。

テイミングマスター,攻略,経験値

最後に

課金で一気にレベルを上げれないため、効率的に経験値を獲得することはとても重要。
毎日の少しの積み重ねが、大きな影響になっていくのかと!

少なくとも、修練のダンジョンは必ずプレイすることをおススメします。

今回は経験値の獲得についてでしたが、その他の効率化についても追及していきたいと思います。


引き続きゲームを進める上で参考となりそうな内容を投稿していきたいと思います。

質問やご要望は記事下部の問い合わせフォームもしくは下記メールアドレス宛にご連絡いただければ可能な限り、調査・検証してご要望にお応えしたいと考えています♪ぜひご連絡ください。


■やっていくChannel メールアドレス
 yattake10@gmail.com

また、やっていくChannelの公式TwitterYoutubeも登録いただければ幸いです!

テイミングマスター

テイミングマスター

Studiolbposted withアプリーチ