TamingMaster
(テイミングマスター)
始め方-攻略方法ご紹介
~行動力の効率的回復~
ファンタジーテイミングRPG
広いフィールドを自由に移動してモンスターと戦い、捕獲すれば召喚獣として召喚が可能!
~パーティを編成して召喚、陣形を組んで敵と戦っていくんだ~




なにこれ!面白そう!と思ってインストールしてみたものの、チュートリアルなどのゲーム内説明や関連動画や記事が少なく、やり方や進め方が分からない。。。となっている方も多いのではないでしょうか。
私も実際にやりながらにはなりますが、上記のようなお悩みの少しでも助けになればと思い、記事を書くことにしました。よければ参考にしてみてください。
読むのめんどくさあっ…!!
って時は動画版もありますので是非チェックしてみてください。
⇒テイミングマスター 効率的な行動力回復について(←クリック)

冒険をしたり敵と戦ったりするには行動力が必要!
今回はそんな【効率的な行動力の回復】についてまとめましたので是非参考にして下さい。
行動力とは
画面左上の⚡マークが行動力です。
この数値が0になると、冒険したり敵と戦うことができなくなります。
(行動力=ゲームをプレイするためのスタミナ)
多くのゲームでは、時間が経過することで自動回復しますが、テイミングマスターは自動で回復しません。。。

行動力を回復させる方法は
- 料理を食べる
- 召喚術氏のレベルを上げ
この2パターンですが、基本的には料理を食べて回復させることが大半となります。
料理を食べる
では、料理を食べる方法についてですが、
①バックを選択

②ビーカー?のマークを選択

③食べたい料理を選択
これで料理を食べることができ、記載の行動力を回復することができます。
(ハンバーグステーキの場合、行動力が30回復)

但し、満腹感の残量を超える料理は食べることが出来ません。
(満腹感は行動力数値の右側 ☺マーク)
(満腹感は時間の経過で減少)
下記画像の場合(満腹感 残り15)、満腹感15を超える料理は食べられません。

仮にハンバーグステーキ(満腹感 35)を選択しても、下記画像の通り、、、
これでは行動力が回復できません。

そん時は、時間の経過を待つ(満腹感減少)他に、特別な料理を食べることで満腹感を減少させることができます。
それが消火剤(多分 消化剤)です。
満腹感を100減少できるので、すぐに行動力を回復したい場合はこちらを使ってください。

効率的な行動力の回復
前述で記載したことを考慮すると、満腹感と行動力回復のバランスがより良いものを選択することが、効率的な行動力の回復方法だと言えます。
ハンバーグステーキの場合、
・満腹感 35
・行動力増加 30
ほぼ 1 : 1 の数値となり、効率の良いアイテムとは言えません、、、

では、効率の良いアイテムを3つ紹介します。
<エネルギードリンク>
・満腹感 10
・行動力増加 70
行動力回復が満腹感の7倍であり、最も効率の良いアイテム
(但し、ルビーが必要)

<十全大補湯>
・満腹感 33
・行動力増加 200
行動力回復が満腹感の6倍であり、次に効率の良いアイテム
(但し、ルビーが必要)

<ロブスター焼き>
・満腹感 30
・行動力増加 100
行動力回復が満腹感の3倍ですが、ゴールドでの購入が可能!
無課金の方 or 課金に制限がある場合は、このアイテムが最も優秀と言えます

選択する料理はその時の状況によって使い分ければ良いと思います。
時間に余裕があり、より行動したい場合は、紹介した料理を!
時間が無い時は、効率の悪い料理を使用し、時間経過で満腹感が減少するのを待てば良いと思います。
(ここぞという時に効率の良い料理を使用する)
日替わり料理
少し話は変わりますが、日替わり料理についても記載しておきます。
日替わり料理は、捕獲率や経験値獲得率をアップさせるアイテムであり、 料理研究所/日替わり料理 から選択可能です。
毎日 10個分まで消費することができます。(MAX10個)

2や4個分を小分けに使用するこもできますが、効率面を考えると10個分の使用をおススメします。
特に捕獲率の上昇や、経験値獲得率の上昇については、大きく変わってきますので、10個分の料理を使用して下さい。


最後に
効率の良いアイテムの選択は、短期的には少しの影響であっても、長期的にはとても大きな影響を与えます。
スムーズにゲームを進めるためにも、小さなことから気にしていきたいですね。
今回は行動力の回復についてでしたが、その他の効率化についても追及していきたいと思います。
引き続きゲームを進める上で参考となりそうな内容を投稿していきたいと思います。
質問やご要望は記事下部の問い合わせフォームもしくは下記メールアドレス宛にご連絡いただければ可能な限り、調査・検証してご要望にお応えしたいと考えています♪ぜひご連絡ください。
■やっていくChannel メールアドレス
yattake10@gmail.com
また、やっていくChannelの公式TwitterとYoutubeも登録いただければ幸いです!
■Twitter URL
(PC版)
https://twitter.com/yattake10
(スマホ版)
https://mobile.twitter.com/yattake10
■YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCi3AOyuQMHUrPB1avfaivcA