TamingMaster
(テイミングマスター)
始め方-攻略方法ご紹介
~6/30アップデートまとめ~
ファンタジーテイミングRPG
広いフィールドを自由に移動してモンスターと戦い、捕獲すれば召喚獣として召喚が可能!
~パーティを編成して召喚、陣形を組んで敵と戦っていくんだ~




なにこれ!面白そう!と思ってインストールしてみたものの、チュートリアルなどのゲーム内説明や関連動画や記事が少なく、やり方や進め方が分からない。。。となっている方も多いのではないでしょうか。
私も実際にやりながらにはなりますが、上記のようなお悩みの少しでも助けになればと思い、記事を書くことにしました。よければ参考にしてみてください。
読むのめんどくさあっ…!!
って時は動画版もありますので是非チェックしてみてください。
⇒テイミングマスター6/30アップデートまとめ(←クリック)

21年6月30日のアップデートで新要素が追加。
アップデート内容は大きく分けて3つ
- ギルド討伐戦(新要素)
- 新規召喚獣
- その他
今回はそんな【アップデート内容】についてまとめましたので是非参考にして下さい。
ギルド討伐戦
今回のアップデートの目玉がこの「ギルド討伐戦」です。
これまでのギルドは、他プレイヤーとの交流場(チャット)であり、情報交換がメインとなっていました。(それ以外は個人プレイ)
ギルドで交流を深めた仲間と『何か一緒にゲームを楽しみたい!』
それが実現できるのが、今回の「ギルド討伐戦」なのかと思います。

ギルド討伐戦はPVE(プレイヤー VS ゲーム環境)ということで、CUPとの対戦のようです。
おそらく、ステージをクリアすることで、他ギルドと競争するのかなと。
概要は以下の通り

実際プレイしてみないと分からないこともあると思いますが、特に気になるところは
※同じ召喚獣は1日1回しか使用できない
現状、1パーティー(私の場合6体)しか育てていないので、1日3回プレイしたいなら、残り2パーティー分(12体)の召喚獣を育成する必要があります!!
今から頑張って育成しようと思います。
同時にプレイできるわけではありませんが、同じ目標に向かって一致団結できるのは楽しいですよね!
アップデートが楽しみです。
新規召喚獣
新規召喚獣として龍族が6種が増えるようです。
シルエットでは今の龍族と似ているような気がしますが、どんな召喚獣なのか楽しみですね。


その他
その他アップデートの内容は以下の通り

※ピックアップ箱がシャドーヴァルグからディスカリシャに変更!
個人的にこの変更は待っていました。
クリスタルも貯めていましたので、アップデート後に使用したいと思います。
※妖精の森、幽霊の森が常時入場可能
回数制限はあるものの、そこでしか捕獲できない召喚獣もいますので、かなり嬉しい変更です。
最後に
やはり、今回のメインは「ギルド討伐戦」ですね。
わたしもギルドを立ち上げておりますが、参加頂いているか方々は本当に良い人ばかり!!
(様々な情報を提供してくれて、日々助けてもらってます)
そんなギルドで一緒にゲームを楽しめると思うと、本当に楽しみです。

今後はギルド討伐戦をプレイしてみた感想などを記事にできたらと思いますのでお楽しみにして下さい。
引き続きゲームを進める上で参考となりそうな内容を投稿していきたいと思います。
質問やご要望は記事下部の問い合わせフォームもしくは下記メールアドレス宛にご連絡いただければ可能な限り、調査・検証してご要望にお応えしたいと考えています♪ぜひご連絡ください。
■やっていくChannel メールアドレス
yattake10@gmail.com
また、やっていくChannelの公式TwitterとYoutubeも登録いただければ幸いです!
■Twitter URL
(PC版)
https://twitter.com/yattake10
(スマホ版)
https://mobile.twitter.com/yattake10
■YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCi3AOyuQMHUrPB1avfaivcA