初心者のかた必見!
今回も特定のキャラに焦点を当てて、簡単に解説していこうかと思います。
キャラ簡単解説2回目はサイクロプスについて!
サイクロプスを召喚する際の注意点や、逆に相手に出てきた際の対処方法をご紹介します。
動画で解説
チャンネルメンバー『トンカツ』が丁寧に解説します。
是非ご確認下さい。
半年で約800本の動画を投稿。
城ドラを中心とした様々な動画・企画をご用意しておりますので、良ければチャンネル登録お願い致します。
解説
vs ジャイアントクラブ
どちらがスキルを先に出すか!ギャンブル要素が強い対決になると思います。
・サイクロプスのスキル1発で、ジャイアントクラブ倒せる
・ジャイアントクラブのスキル2発で、サイクロプスは瀕死状態に
(あくまで参考レベル)


vs チビホワ
サイクロプスはスキル(メカラビーム)が当たる敵のライン上に召喚することが重要。
しかし、チビホワのスキル(サイクロン)に引き寄せられ、スキルのラインがずらされてしまうので要注意。
(逆にチビホワのスキルで寄せてつけてしまうこともあるので注意)


ケツ当て
サイクロプスの対処法となるが、サイクロプスの尻尾あたりにキャラを召喚すると、スキルダメージを回避することができる。サイクロプスがスキルを打ち続ける限り、ノーダメージでサイクロプスを倒すことが出来る。
(通常攻撃ダメージは受ける)
サイクロプスは流すことさえできれば対処可能。


召喚タイミング
基本は相手の大型が出た後に、それに合わせて召喚する。(後出しで召喚)
進撃大型を得意としているので、タイマンであれば負けない。
まとめ
斜めから一方的に攻撃されたり、上記で紹介したやり方など、対処方法は色々、、、
但し、高火力(特にスキル)であり、大型に負けないので、仕事はきっちりしてくれます。決してサイクロガールの下位互換ではないと考えています。