皆さんのBOXはきれいですか?
今回はBOXの整理整頓方法を、投稿したいと思います。
BOXが整理出来ていることにより、今後の育成方針や自身のデッキ構成が分かりやすくなりますので、是非参考にしてみて下さい。
動画で解説
チャンネルメンバー『トンカツ』が丁寧に解説します。
是非参考にしてみて下さい。
1年で約1000本の動画を投稿。
城ドラを中心とした様々な動画・企画をご用意しておりますので、良ければチャンネル登録お願い致します。
解説
やり方はすごく簡単です。
整理したい順番に優先設定をすることで、見違えるほどBOXが見やすくなります。
並べたい順番には個人差がありますが、下記の場合
・中型 足キャラ(コスト順)
・中型 迎撃キャラ(コスト順)
・中型 進撃キャラ(コスト順)
に整理しました。
自身のデッキ構成・バランスがより分かりやすくなるかと思います。


都度のバランス調整でキャラのステータスは変化します。
例えば、太っちょ剣士が弱くなってしまった場合、優先設定①を外し、代わりにアリンコに優先設定①を付与してあげれば、デッキのバランス構成が維持されたままキャラを入れ替えやすくなります。


また、BOX整理ができていることで、補欠枠の入れ替えなどのバランスが考えやすくなったり、BOX紹介を依頼する時は理解して貰いやすい(依頼する方に親切)などのメリットがあります。
まとめ
私も3年以上プレイしておりますが、全く気にした事はありませんでした(笑)
(視聴者の方に教えて貰いました。)
絶対にした方が良い訳ではありませんが、簡単な方法ですので、是非試してみては如何でしょうか。
整理することで新たな気づきがあるかもしれません。