8月21日のアップデートより、新機能が2つ追加されました。
今回はそんな新機能について、簡単な説明と個人的な感想を少し。
動画で解説
1年で約1000本の動画を投稿。
城ドラを中心とした様々な動画・企画をご用意しておりますので、良ければチャンネル登録お願い致します。
その1:バトルキャンペーン確認画面
開催中のバトルキャンペーン(アバタマチケットもらえたり)について
・開催期間
・取得可能アイテムと取得状況
・現在の獲得ポイント
がボタン一つで確認することが出来るようになりました。
今までは、過去のお知らせを掘り返して獲得可能なアイテムを確認していましたが、ボタン一つで確認できるのはかなり便利ですね!
ありがたい改善だと思います。
(あえて問題点を言うなら、常にバトルキャンペーン確認ボタンが表示されていて邪魔ということくらいかと)



その2:ごはん券交換機能について
無料ごはん券と待ち時間リセットをより効果の高いものと交換できるという機能ですが、その交換内容が下記の通り。
【無料ごはん券】
・小3枚 ⇒ 中1枚
・中3枚 ⇒ 大1枚
【リセット券】
・小9枚 ⇒ 中1枚
・中9枚 ⇒ 大1枚


えっ?交換条件悪くない?
無料券『大1枚』より、『中3枚』の方が、絶対良いでしょ!
リセット『中9枚』でようやく『大1枚』って、、、
と思っていたのですが、
どうやら上位勢?、キャラ取得多数ユーザーには、そこそこ便利な機能のようです。
無料券については、育成のスピード感を求められている状況(新キャラ発売時期など)であれば、大盛りの方が断然効率的に育成できます!
リセット券については、キャラ数が多いユーザーであれば、少・中のリセット券は全く使う機会が無いからです。
(次回使用までの待ち時間が無いことが多い)
ごはん券待ち時間の計算式
【基本待ち時間】
・小盛り・・・ 7日間
・中盛り・・・10日間
・大盛り・・・15日間
但し、以下計算式の数値を基本待ち日数から短縮することができる。
つまり、城レベルより所持キャラ数が11体多ければ、小・中のリセット券は無意味。
大リセットに交換した方が良いということです。
とはいえ、限られたユーザーのみが使うであろうこの機能。
特に初期勢が使うことは無いかと思います。
私も、小盛りリセット券が不要なキャラ数くらいまではいくかもしれませんが、それ以降は使わない気がしますね。
せめて、リセット券 ⇒ 無料券の機能を作って欲しかった、、、
総括
城とドラゴンがリリースされてから数年
・ともトレ玉 めっちゃ回復
・デッキ設定機能 などなど
便利機能が少しづつ追加されてますね。
今回もそんな便利機能がひとつ増えました。
ありがたいですね!
引き続き、改善宜しくお願いします。
(なんか要望あれば直接運営に依頼してみよかな?)
欲を言うなら、全ユーザーが使用できそうな機能の追加にして欲しいですね。
次回の機能改善(アプリアップデート)に期待したいと思います。