城とドラゴン初心者講座#8(大砲の基本)

初心者のかた必見!城ドラの初め方をいちから解説します。
何から手をつけて良いかわからない!そんな人に見てほしい。
この投稿を見て、効率的にプレイ
して頂ければ幸いです。
第8回は大砲について!


動画で解説

チャンネルメンバー『トンカツ』が丁寧に解説します。

※やっていくChannel
半年で約800本の動画を投稿。
城ドラを中心とした様々な動画・企画をご用意しておりますので、良ければチャンネル登録お願い致します。

ポイント説明

①飛行キャラを倒す

大砲が与える直接ダメージにより、相手飛行キャラを倒す。
・相手キャラに直接タップするのではなく、相手の影に向かって大砲を打つ!
・大砲のタイミングを間違えれば、余分に大砲を打たなくてはならない、、、(2コストの無駄)。少しもったいないですが、迎撃キャラなどで足止めしたうえで、大砲を打つことで、より確実に倒せる。


②剣士を飛ばす

・剣士を大砲で飛ばしている間に、砦をゲット!
(砦の取り合いは、試合を有利に進めるうえでかなり重要!)

・また、剣士だけではなく、大砲で飛んでいくキャラを把握しましょう。
ゴブリン・魔法使い・アーチャーは大砲で飛ぶ
同じ1コストでも、ふとっちょ剣士・アリンコは飛ばない
子ブリン(バイクオブジェクト)は強さによって、大砲に耐えれる本数が変動

・少しだけ相手キャラの後ろを狙うと、2回飛ぶ(より遠くに飛ぶ)!
大砲のテクニックとして、是非とも習得しておきたいところ


③オブジェクト破壊

・大砲で破壊できるオブジェクトがある。
 サイバイされたなめこ、フランケンの避雷針、雪ん子の雪だるま
 バルーンガールのラジコン兵 などなど
大砲(コスト2)で倒した方が得策の場面もあるかと思うので、何が破壊できるかは把握しておきましょう。


④その他の使い方と注意点

・大砲で砦を守って、キャラを引き込む!
 相手に砦を取れるキャラがいれば成立しませんが、クラーケン・ブルドラガールズなどの遠距離攻撃のキャラは、キャラを出すと砦の向こうから一方的に攻撃されるばかり、、、
砦を守りつつ、こちらの陣地まで引き込んだうえで、倒しましょう。

・変化したフォックスに大砲を打つと、変化が解除される。

・ラビットに大砲を当てると、スキル(ブチギレ)が発動
砦の取り合いの際、足キャラがいないフリをして相手に大砲を打たせた後、ラビットを召喚すると、コストを削ったうえに、砦もとれる。
その他、ジャイアントベイビーもスキル(グズル)が発動


まとめ

今回はあくまで初心者向けの基本的な情報のみ記載しました。
その他、大砲何発で倒せるか?などはまた別の機会に投稿したいと思います。

大砲はタイミングと使いどころが重要。
勝利のための重要なテクニックとなるので、今回の内容を是非覚えておいて下さい。