PSないなら『オーク』を使え!

チャンネルメンバーの『トンカツ』は中型で一番ピックしたいのが『オーク』!
人気ランキング1位の『ワーウルフ』をしのぐ活躍ぶり!
特に、プレイングスキルに自信がない人にはおススメ!
今回、そんなオークの強さとその理由についてご紹介致します。


動画で紹介

チャンネルメンバー『トンカツ』が丁寧に解説します。
是非ご確認下さい。

※やっていくChannel
半年で約800本の動画を投稿。
城ドラを中心とした様々な動画・企画をご用意しておりますので、良ければチャンネル登録お願い致します。

解説(強さの理由)

①召喚体数が8体

・コスト2で8体出せる
 ⇒召喚位置を間違えてしまっても、取り返しがつく
 ⇒見るところが多くなってくると、とりあえず砦前に召喚すれば仕事をする


②めちゃかたい

・防御力、HPがコスト2のスペックではない!
 ⇒スキル(ガマン)も加われば、コスト2では止めれない。(コスト勝ち)
 ⇒今はやりのゴブリンや、バーサーカーにも対応可能


③タイマン意外と勝てる

・則巻アラレ(コスト3)
・チビブラ(コスト3)
・騎馬兵(コスト3)
・ペンギン(アビ)(コスト2)
 ⇒スキルのガマン発動次第ではあるものの、タイマンで勝てることが多い

・状態キャラ全般
 ⇒石化や、眠り、混乱状態でも、壁としての役割は果たす

※苦手なキャラ
 古代魔導士・・だいたい取られる
 デビル・・・最終的にはカマでやられる
 プリティキャット・・・オークのことを強いと思っているので
 ジャイアントベビー・・スキルを連発される
 カエル剣士、調査兵団等・・・スキル発射台に、、、
  ⇒相手キャラによって召喚しどころ注意


④守りだけじゃなく攻めれる

・最終的に止まらなくなることが多い
・なかなか倒せず、砦を削りきる
・圧(特に後半)が強く、大型で止めるしかないこともしばしば


まとめ

上記の通り『オーク』がいれば戦いが安定する!
コストを貯める時間稼ぎや、オークを壁にして裏から遠距離攻撃(バクおじ等)など活用方法も色々!
プレイングスキルが無くても勝てるようになりますので、是非育ててみて下さい。