#8:ブレイズ経験値トラップ(レッドストーン回路不要!初心者でも簡単)

ブレイズスポナーから発生するブレイズを集めて一気に経験値をゲット。
意外と動かないブレイズ。
トロッコを走らせることで、ブレイズを中心の穴に誘導。
まとめて倒すことで経験値を取得することが出来るトラップです。
レッドストーン回路を使用しない簡単な作り方となっていますのでご紹介します。


読むと読まないでは大違い!
おすすめのマインクラフト書籍をご紹介!
レベルアップの参考に是非活用下さい。
(下記画像クリック)

マイクラ,初心者,書籍,おススメ

動画で紹介


作成方法ご紹介

1.沸き潰し

グロウストーン4つで沸き潰し完了。
光の強さが弱い松明では不可なので注意!
(光の強さについては、別記事で触れます)


2.経験値トラップ土台つくり

スポナーを起点に4マスの間隔を空けて、下方向に21マス分の壁を作成
この作業が一番大変です、、、


3.ブレイズ発生条件

スポナーを起点に、
・左右(奥行き):4マス
・上方向:2マス
・下方向:6マス
のスペースがあればブレイズが発生する。
但し、上記空間に6体以上ブレイズが存在すれば、それ以上発生しない。


4.下層部

中心に向かって2マスづつの段差を作成

最下層はブレイズを落とす(集める)ため、2マス分の穴を作成。 

ブレイズを倒した際にアイテムを回収できるようにホッパーとチェストを設置


5.レールを設置

格段差にトロッコを走らせるためのダッシュレール、レッドストーンブロック(×2マス)を曲がり角の直後に設置。その他は普通のレールで可。
トロッコをぐるぐる走らせ続けることが出来ればOK!
(最下層はトロッコを走らせるために一部ブロックをくりぬいてレールを敷いて下さい)


6.トロッコ設置

トロッコを格段差に1台づつ走らせる。
(2台走らせると、トロッコ同士がぶつかって止まってしまう可能性あり)


7.完成

落ちてきたブレイズはトロッコに押し出されて中心の穴へ。
集まったブレイズを一気に倒して経験値をゲットできる。


まとめ

今回ご紹介したトラップはあくまで作りが簡単であることが魅力です。
ワンパンでブレイズを倒せるトラップなども存在しますが、少し作りが複雑化するので、個人的には今回紹介したトラップがおすすめかと思います。
(ブレイズ事態が3発くらいで倒せるので、ワンパンで倒す必要ないかと)

ブレイズから取得できる経験値は多く、その他の経験値トラップと比較した時に一番効率が良いとされています。
是非参考に頂ければ幸いです。

自動装置の最新記事8件