マイクラ,やっていく,アイアンゴーレム,カボチャ,初心者

アイアンゴーレム作成方法

今回は敵モブから村を守ってくれる、アイアンゴーレムを作成する方法をご紹介します。
昔と少し作成方法が変わっています。
是非参考にして下さい。


読むと読まないでは大違い!
おすすめのマインクラフト書籍をご紹介!
レベルアップの参考に是非活用下さい。(下記画像クリック)

マイクラ,初心者,書籍,おススメ

動画で解説

読むのが面倒、、、
そんな時は、動画でも解説しておりますので下記リンクからどうぞ

アイアンゴーレム作成方法(動画はこちら)


アイアンゴーレムとは

アイアンゴーレムは敵モブを倒してくれる有能な中立モブ(攻撃するとやり返される)です。
しかも、かなり強いので、村に1体はいて欲しい存在!
村人が数人以上いると自動でスポーンされますが、ブロックを積むことで、自身で作成することもできます。

マイクラ,やっていく,アイアンゴーレム,カボチャ,初心者

作り方

アイアンゴーレムの作り方は以下手順の通りです。

①鉄ブロックをT字に積み上げる
 (鉄ブロックは鉄のインゴット9個でクラフト)

マイクラ,やっていく,アイアンゴーレム,カボチャ,初心者
マイクラ,やっていく,アイアンゴーレム,カボチャ,初心者


②T字の上に、カボチャブロックを設置。

マイクラ,やっていく,アイアンゴーレム,カボチャ,初心者

完成です!!簡単!!

マイクラ,やっていく,アイアンゴーレム,カボチャ,初心者


過去、カボチャをハサミでカット(飾りカボチャ)⇒ ジャック・オ・ランタン 作成
⇒鉄ブロックの上に設置
でしたが、現在はカボチャを置けば完成!
かなり簡単になりました。

マイクラ,やっていく,アイアンゴーレム,カボチャ,初心者
マイクラ,やっていく,アイアンゴーレム,カボチャ,初心者

最後に

鉄インゴットをかなり消費しますが、拠点に1体いれば安心です。
作成しておくことをおススメします。

引き続きマイクラ建築に関する内容を記事にしていきたいと思いますので、是非参考にして下さい。

マイクラの最新記事8件