今回は初心者向け、簡単なゾンビの倒し方のコツについて解説します。
是非参考にして下さい。
読むと読まないでは大違い!
おすすめのマインクラフト書籍をご紹介!
レベルアップの参考に是非活用下さい。(下記画像クリック)

動画で解説
読むのが面倒、、、
そんな時は、動画でも解説しておりますので下記リンクからどうぞ

倒し方のコツ
ゾンビは最もオーソドックスで簡単に倒せる敵モブです。
初心者にとっては練習台にもなりますね。
但し、より簡単に倒すコツもあるので、紹介します。

①まずは、あせらないこと
やみくもに攻撃しても当たらないと意味がなく、空振りした後に攻撃されてしまいます。
射程距離はこちらの方が長いので、落ち着いて近づいてきたタイミングで攻撃して下さい。
②正面をとる
ゾンビの真正面に立ってください。
そうすれば、まっすぐゾンビが近づいてくるので、より攻撃しやすくなります。
攻撃が当たればゾンビは後ろに飛んでいきますので、以降は同じことを繰り返します。

③子供ゾンビは逃げる
子供ゾンビは普通のゾンビと違ってかなり素早いです。
初心者(装備なし)にはなかなか厳しい相手なので、逃げて下さい(笑)
それが最善だと思います。

最後に
マインクラフトにはいろいろな敵モブが存在しますので、まずはゾンビをきっちり倒せるように
頑張って練習してみて下さい。
引き続きマイクラ建築に関する内容を記事にしていきたいと思いますので、是非参考にして下さい。