今回は、コマンドの使い方を教えてくれる『help』コマンドの使い方について解説します。
是非参考にして下さい。
読むと読まないでは大違い!
おすすめのマインクラフト書籍をご紹介!
レベルアップの参考に是非活用下さい。(下記画像クリック)

動画で解説
読むのが面倒、、、
そんな時は、動画でも解説しておりますので下記リンクからどうぞ

helpコマンドの使い方
helpコマンドの効果は以下の通り
- コマンドの内容と構文(使い方)を教えてくれる
- コマンドを教えてくれる
まず、コマンドの構文を知りたい場合は
/help +コマンド
下記画像、下線部の通り、コマンドの内容と使い方を教えてくれます。
例:giveコマンドの場合、
・give +プレイヤー + アイテム名
・プレイヤーにアイテムを与えてくれます。

次に、コマンドを教えてくれるためには
/help +数字
下記画像の通り、23ページあるコマンドリストのうち、数字のページを表示することができます。

helpコマンドを使えば、コマンド一覧でスペルを調べて、さらに効果と使い方も知ることが出来ます。
最後に
ネットを調べてみるのも良いですが、Minecraftのゲーム内で完結することも出来ます。
コマンドを使いたいのに使い方が良く分からない、そんなときは是非helpコマンドを使ってみて下さい。
引き続きマイクラに関する内容を記事にしていきたいと思いますので、是非参考にして下さい。