マイクラ,カメラ視点,画面切り替え,やっていく

カメラ視点(画面変更)の切り替え方

今回は、YouTubeなどでよく見る、正面からのカメラ視点に切り替える方法について解説します。
是非参考にして下さい。


読むと読まないでは大違い!
おすすめのマインクラフト書籍をご紹介!
レベルアップの参考に是非活用下さい。(下記画像クリック)

マイクラ,初心者,書籍,おススメ

動画で解説

読むのが面倒、、、
そんな時は、動画でも解説しておりますので下記リンクからどうぞ

カメラ視点(画面変更)の切り替え方について(動画はこちら)

マイクラ,カメラ視点,画面切り替え,やっていく

カメラ視点切り替え方法

カメラ視点の切り替え(画面変更)については、以下の手順で可能です。

・設定⇒ビデオ⇒カメラの視点⇒三人称前方

マイクラ,カメラ視点,画面切り替え,やっていく
マイクラ,カメラ視点,画面切り替え,やっていく

ちなみに、カメラの視点を一人称にすると、いつものプレイヤー目線の視点となります

マイクラ,カメラ視点,画面切り替え,やっていく
マイクラ,カメラ視点,画面切り替え,やっていく

三人称後方は後ろからのアングルに

マイクラ,カメラ視点,画面切り替え,やっていく
マイクラ,カメラ視点,画面切り替え,やっていく

3パターンのカメラ視点があるので用途によって使い分けて下さい。


その他の画面設定

・手の非表示をONにすると、手と持っているもの画面に映らなくなります。

マイクラ,カメラ視点,画面切り替え,やっていく
マイクラ,カメラ視点,画面切り替え,やっていく

・HUDの非表示をONにすると、ハート・お肉・十字キー・持ち物など
 すべてが画面から映らなくなります。
 なお、画面には映りませんが、タップは可能で反応もします。

マイクラ,カメラ視点,画面切り替え,やっていく
マイクラ,カメラ視点,画面切り替え,やっていく

最後に

自分がどのように映っているのか、どのうような動きをしているのか、一人称の視点では分からないことが、カメラ視点を変えることで確認できます。用途に合わせてご活用下さい。

引き続きマイクラに関する内容を記事にしていきたいと思いますので、是非参考にして下さい。

マイクラの最新記事8件