マイクラ,やっていく,地下,透視

地下透視の方法(10秒でできる)

今回は、10秒でできる地下の透視方法について解説します。
是非参考にして下さい。


読むと読まないでは大違い!
おすすめのマインクラフト書籍をご紹介!
レベルアップの参考に是非活用下さい。(下記画像クリック)

マイクラ,初心者,書籍,おススメ

動画で解説

読むのが面倒、、、
そんな時は、動画でも解説しておりますので下記リンクからどうぞ

10秒でできる地下透視の方法について(動画はこちら)


地上から

まずは地上から透視する方法について。
以下の通り進めるだけですぐに出来ます!

①穴に粘着ピストを埋め、レバーを設置

マイクラ,やっていく,地下,透視

②1マス間隔を空けて、2マス分の穴を掘る

マイクラ,やっていく,地下,透視

③穴の底にハーフブロックを設置

マイクラ,やっていく,地下,透視

④穴の中に入った状態でレバーをオン!

マイクラ,やっていく,地下,透視

⑤最後にスニーク(しゃがむ)すれば、地下が透視ができます

⇒スニークの方法はこちらから

マイクラ,やっていく,地下,透視

⑥但し、このままでは暗くて分かりにくい、、、
 暗視のポーションを使用すれば、視界がクリアになります

マイクラ,やっていく,地下,透視

双眼鏡を使用すれば、拡大して確認することもできます。

マイクラ,やっていく,地下,透視

地下から

続いて、地下から透視する方法について。
同じく、下記手順で進めて下さい。

①高さ2マスのスペースを作成(プレイヤーが入ればOK)

マイクラ,やっていく,地下,透視

②上段にハーフブロックを設置

マイクラ,やっていく,地下,透視

③下のスペースにエンダーパールを投げて(長押し)下のスペースに入りこむ

マイクラ,やっていく,地下,透視

④うえを見上げれば透視完了です。(暗視のポーションを使用して下さい)

マイクラ,やっていく,地下,透視

最後に

この方法はコマンドなどのチートは実行しておりません。
サバイバルでも活用可能で、地下にあるアメジストジオードも見つけることができますのでご活用下さい。

引き続きマイクラに関する内容を記事にしていきたいと思いますので、是非参考にして下さい。

マイクラの最新記事8件