今回はPE版でクロスボウを使ってロケット花火を発射する方法について解説します。
是非参考にして下さい。
読むと読まないでは大違い!
おすすめのマインクラフト書籍をご紹介!
レベルアップの参考に是非活用下さい。(下記画像クリック)

動画で解説
読むのが面倒、、、
そんな時は、動画でも解説しておりますので下記リンクからどうぞ

クロスボウとは
クロスボウは矢を発射して攻撃する道具です。


クロスボウでロケット花火を発射することができるのですが、上記画像の通り、
ロケット花火と矢を所持している場合、矢が自動で設置され、ロケット花火は自動で設置することが出来ません。
ロケット花火発射方法
では、どうすればロケット花火を発射することができるのか?
ロケット花火は手動で左手で持たせてあげて下さい。
下記画像の箇所(盾のマーク)にロケット花火を設置すれば完成です。

これで、クロスボウを使用すると、自動でロケット花火が設置され、発射することができます。


ちなみに、ロケット花火も矢と同様に、クロスボウにマルチショットのエンチャントを付与していれば、3本同時に発射できます。

最後に
方法を知れば、なぜ気づかなかったのか、、、
と思いますが、意外と分からないものですよね。
その他にも左手で持たせて活用できるものがあれば紹介していこうかと思います。
引き続きマイクラに関する内容を記事にしていきたいと思いますので、是非参考にして下さい。