魚・ウーパールーパーの捕まえ方

意外と知らない
今回は魚・ウーパールーパーの捕まえ方について紹介します。
なお、2021年8月以降より、捕まえ方が一部変更していますので、最新版の捕まえ方についてご紹介していきます。


読むと読まないでは大違い!
おすすめのマインクラフト書籍をご紹介!
レベルアップの参考に是非活用下さい。
(下記画像クリック)

マイクラ,初心者,書籍,おススメ

動画で解説

⇒魚・ウーパールーパーの捕まえ方(動画で解説)

マイクラ,魚の捕まえ方,ウーパールーパー,水バケツ

捕まえ方

魚・ウーパールーパーの捕まえ方について解説していきます。

解説というほどでは無いのですが、

水バケツで魚を長押し

これが魚の捕まえ方です。

知らなければタップしがちなのですが、長押しが正解でした。

マイクラ,魚の捕まえ方,ウーパールーパー,水バケツ
マイクラ,魚の捕まえ方,ウーパールーパー,水バケツ

ちなみにウーパールーパーも同じ方法で捕まえることができます。

マイクラ,魚の捕まえ方,ウーパールーパー,水バケツ
マイクラ,魚の捕まえ方,ウーパールーパー,水バケツ

なお、変更前までは空バケツで長押しだったのですが、いつの間にか仕様変更されており捕まえられなくなっていました、、、

マイクラ,魚の捕まえ方,ウーパールーパー,水バケツ

最後に

今までたくさんの魚たちをタップで倒してしまったかと思います。
(私もかなりの魚を倒してきました、、、)
これで魚を捕まえて、水族館や水槽を作成できますね。

また、今回のようなマイナーチェンジによって、知らない間に従来のやり方から変更している場合もありますので、改めてアップデートのタイミングでは様々な情報収集が大切だと感じました。

引き続きマイクラに関する内容を記事にしていきたいと思いますので、是非参考にして下さい。

マイクラの最新記事8件