6月24日のアップデート(1.16)で新要素・新アイテム様々な要素が追加されましたね。
今回はネザーに生息する新キャラ『ピグリン』についてご紹介いたします。
読むと読まないでは大違い!
おすすめのマインクラフト書籍をご紹介!
レベルアップの参考に是非活用下さい。
(下記画像クリック)

動画で紹介
解説
基本ステータス
・モブ種類:敵対モブ
・生息地 :ネザー(深紅の森)
・ライフ :♡×4
・攻 撃 :ボーガン、剣などで攻撃してくる。(防具も装備)
移動速度早く、群れで襲ってくる。


攻撃発動・回避条件
敵対モブであるため、基本は無条件で攻撃してくるが
金の装備を1つでもすれば、攻撃してこない(金が大好きなんですね)
但し、以下条件の場合はそれでも攻撃してくる
・こちらが攻撃した場合(当然反撃されます)
・チェストを開いたとき(宝を盗まれると思うのでしょうか)
(動画:2:00~)

物々交換
ピグリンの最大の特徴として『物々交換』ができます。
こちらが、『金の延べ棒』を渡すと、ランダムでアイテムを渡してくれます。
この物々交換でのみ、クラフトでは手に入らない『泣く黒曜石』がゲットできます。
(泣く黒曜石については、別途記載していきます)



金の延べ棒を64個使用してゲットできたアイテムは以下の通りです。

・泣く黒曜石・・・10回に1回程度の確率で交換
・エンダーパール・・・エンダーマンを倒す必要が無く、容易に取得できる。
・エンチャント類・・・ソウルのエンチャントを取得できる
・ポーション・・・今回は耐火のポーションなど
・その他・・・中には砂利などもあり、大損する可能性もあり
まとめ
集団攻撃で一気に襲われるため、間違って攻撃してしまわないよう要注意!
物々交換では最大の目玉である『泣く黒曜石』は一定確率で出現できるので、『ピグリン』にさえ出会えれば容易にゲットできる。
生息地である『深紅の森』を見つけるのが最も苦労しました、、、
アップデートによって様々な要素が追加されましたので、引き続き色々試していきたいと思います。