スマホゲーム『古鏡記』の攻略法について記載しています。
- 訪問先
- 会話する人
- 会話の内容、記録すべき事項等
の順で記載しています。
訪問の順番は絶対ではありませんが、会話しておかないと発生しないイベントなどもありますので、1から進めるのが無難です。
また、複数の記事から構成されておりますので、下記リンク順に進めて頂ければと思います。
<第1章>
<第2章>
<第3章>
10.春風
【 喬料理人(台所) 】
①記録:

11.楊府
【楊敬之(画面中央)】
①選択:沈家の事について
②選択: 楊家は何故、大門を閉じているのですか
③選択:まだ疑問があります
12.王屋
【王 嗣(入ってすぐ)】
①選択:以前の暮らしについて
②選択:どうやって頭部を見つけたか
③選択:家庭の状況について
④記録:

【春花(裏庭 画面左側)】
①選択:妾を囲う
【王蛋蛋(裏庭 画面右側)】
①選択:新しい玩具が欲しい?
②贈る:い坊の凧
③選択:家族の事
④記録:

⑤選択:お父さんについて
⑥選択:お母さんについて
再び
【王 嗣(入ってすぐ)】
①下記画像の通り問いかける(以後、問い詰める)



13.王屋の旧宅
①鏡中城を選択
②吊るされた籠チェック
③記録(下記画像の手順)



【呉老狗(画面中央)】
①選択:五十文を渡す
②選択:旧屋について
③記録:

④選択:沈秀について
⑤選択:どうぞ
⑥記録:

14. 湖上の宿屋
【宝鏡(棚の上左側)】
①選択:鏡中語
②選択:呉老狗の手がかり
③選択:いい方法があります
15.葛府
【葛淵(画面右側)】
①選択:その珍鳥は苦労してやっと手に入れたものなのですね。
【葛元瀝(画面左側)】
①選択:沈秀事件の見解
②記録:

③選択:沈秀との関係
④選択:引き受ける
【葛玉紅(渡り廊下向こう側)】
①選択:葛元瀝と任三娘について
②記録:

③選択:あなたと沈秀との関係
④記録:

⑤贈る:薔薇色の口紅
⑥記録:

16.沈府
【せつ五(画面右側)】
①贈る:霊芝
【任三娘(画面左側)】
①贈る:三娘への手紙
②贈る:霊芝
③問い詰める:人物記録(葛玉紅)

17. 湖上の宿屋
【手紙(棚の上右側)】
①選択:呉老狗の手紙を読む

18.春風
【蘭珠(画面右側)】
①選択:王茂
②記録:


19. 湖上の宿屋
【宝鏡(棚の上左側)】
①選択:鏡中語
②選択:王氏の家族